今日は、小金原クラブの初打ちです。朝から観覧席で頂いたお酒を飲みながら練習・試合を観戦です。お昼になったので、徒歩で一旦帰還しました。かえって酔いがまわってしまいました.....
2016年1月3日日曜日
2016年1月2日土曜日
おまいり
車で湯島天神を目指して出発し、道路は渋滞を避けたのは良かったものの、亀戸天神の前を通ったらすごい人の列、次に湯島天神へ行くとさらにすごい列。ということでお詣りは諦めて、浅草を通って帰路につきました。単なるドライブになってしまいましたが、最後の頼みは柴又帝釈天ということで、金町駅のコインパーキングに車をとめて電車でひと駅乗って行きました。
「おまいり」の漢字どっちだっけと思いながら、あらためて確認したらやっぱり意味の違いがありました。恥ずかしい.....知りませんでした。
「お参り」と「お詣り」の違いは、相手が神様か仏様かによって使い分けられます。
「お参り」は仏様、「お詣り」は神様となります。
つまり、お寺やお墓に行く場合は「お参り」、神社に行く場合には「お詣り」となります。このような違いがありますので、おまいりする際の作法としては、「お参り」は手を合わせる、「お詣り」は手をたたくと覚えておいてもいいかもしれませんね。
2015年12月30日水曜日
天国の海
子供達が全員中学生以上になって、家族揃っての久しぶりの海外旅行でした。
短い間でしたが楽しい時間を過ごしました。
今回初めて、天国の海(サンドバー)に行ってきました。
短い間でしたが楽しい時間を過ごしました。
今回初めて、天国の海(サンドバー)に行ってきました。
ワイキキ・ビーチはホテルから歩いていけるので、ワイキキからバスで30〜40分位の全米NO.1に輝いたビーチ!オアフ島の東側、雄大なコオラウ山脈のふもとにあるカネオヘ湾の沖合いに行ってきました。7千年の歳月をかけて出来たといわれる巨大珊瑚礁が広がる大変美しい海です。世界各国のCM撮影によく使用される、天国の海。波もなく穏やかな白砂のビーチが、透き通った美しい浅瀬の海中に出現。自然が作った魅惑的な海の景観を思う存分楽しめました。
カネオヘ湾の港からボートで約10分程、約800メートルほど沖合いに、エメラルドグリーンの天国の海があります。 そんな天国の海で一日中遊び放題でした。ジェットスキー・ウィンドサーフィン・バナナボート・バンパーチューブ・シュノーケル・ハワイアンカヌー、水上バレーボール、そしてシーウォーカーを楽しんで来ました。また午後一には、ボートに乗ってウミガメ探しにもいき、運良く出会うことができました。(ワイキキ・ビーチ沖合いにも、ボートで観光に行ったのですが、ここにもウミガメがいました)
幻の島サンドバー+様々なアクティビティ+ウミガメ探し
但し、この時期は雨季なのでスコールが断続的に降り少し寒かったですね。
夕方、帰りのバスに乗る時は、凄い雨が降ってきました。
干潮時に海の真ん中に姿を現す幻の砂州「サンドバー」が広がるカネオヘ湾
ホノルルでは、丸亀製麺が、人気なのはびっくりしました。店の前は、いつも長蛇の列です。夜の10時でも並んでいました。見た感じ日本人はほとんどいません。外人ばかりでした。
2015年12月29日火曜日
今年もあと2日
早いもので今年もあと2日を残すのみとなりました。旅行の帰り道、今年1年間の感謝を込めて成田山にお参りに行ってきました。
以下の写真のように、成田山新勝寺の初詣の準備は既に整っていました。夕方という事もあり殆ど人は居ませんでした。
2015年12月25日金曜日
メリー・クリスマス
2015年12月23日水曜日
少し早いクリスマス
2015年12月20日日曜日
ゲット
週末に地元のソフトテニスクラブの懇親会があったようで、愚息達が参加して来ました。
色々、貴重なグッズがオークションや運が良ければもらえたようです。
長男は、日の丸@JAPANが刻印されたテニスラケット@LASER RUSH 7V 九島選手スペックをゲット(使いこなせるかは❓ですが)、三男坊は、船水雄太選手のサイン入りユニフォームと九島選手の名前入りポロシャツをゲットして来ました。
いくら使ってきたのか知りませんが、本人達は、喜んでいました。
色々、貴重なグッズがオークションや運が良ければもらえたようです。
長男は、日の丸@JAPANが刻印されたテニスラケット@LASER RUSH 7V 九島選手スペックをゲット(使いこなせるかは❓ですが)、三男坊は、船水雄太選手のサイン入りユニフォームと九島選手の名前入りポロシャツをゲットして来ました。
いくら使ってきたのか知りませんが、本人達は、喜んでいました。
また、日曜日には千葉県高校選抜インドア大会が船橋市運動公園体育館で開催され、昭和学院のアベック優勝だったようですね。
東京都は、年明け01/04に墨田区総合体育館で行われます。確かその翌日だと思いますが、中学生版 東京インドア(関東各都県の新人戦の優勝校だけが参加できる+大阪・上宮中)の団体戦が同じ会場であります。
2015年12月12日土曜日
師走
2015年11月23日月曜日
雑多
今日は、雨で寒いですね。
とある高校の学校説明会に行ってきました。雨にも関わらず凄い人でした。体育館のフロアーに入りきらず、2階の観覧エリアまで埋まっていました。
この高校は何回か来ていますが、愚息と2人だけで来るのは初めてです。また、体育館での全体説明会ということで、雰囲気を確認できて良かったです。
といことで、ちょっと疲れてしまいましたが帰りにぶらっと寄ったケーキ屋さんでケーキを買ってきました。
昨日のきらめき大会で、三男坊と小学校からペアを組んでくれた相棒とは中学校最後の試合となりました。高校からは違う環境でチャレンジして行くかも知れませんが、お互いに切磋琢磨してインターハイという舞台で今度は敵としていい試合を見せて欲しいものです。二人とも体重増で運動不足感は否めませんが、時より見せた素晴らしいプレーは、成長した証ですね。
◎4回戦
44.志學館 vs 57.木鋪・小杉(小金南)
◎6回戦8.茂原 vs 57.木鋪・小杉(小金南)
◎準々決勝
57.木鋪・小杉(小金南) vs 115.千葉黎明
2015年11月22日日曜日
きらめき結果
男子結果
千葉県の上位2チームは、「第19回全国高校 ぎふ清流カップ研修大会(結果はこちら)」に参加していたようですね。
部活引退して早3ヶ月、上出来な結果ではないでしょうか。
◆優勝◆
佐藤・宮本【千葉黎明】
◉決勝戦 :
佐藤・宮本【千葉黎明】⚪️ vs ⚫️ 高橋・関 【小金南中】
◉準決勝 :
佐藤・宮本【千葉黎明】⚪️ vs ⚫️ 岩井・溝口【拓大紅陵】
高橋・関 【小金南中】⚪️ vs ⚫️ 多賀・安田【敬愛学園】
◉準々決勝 :
木鋪・小杉【小金南中】⚫️ vs ⚪️ 佐藤・宮本【千葉黎明】
岩井・溝口【拓大紅陵】⚪️ vs ⚫️ 井出・柳瀬【長生】
高橋・関 【小金南中】⚪️ vs ⚫️ 深谷・福田【敬愛学園】
平山・角田【敬愛学園】⚫️ vs ⚪️ 多賀・安田【敬愛学園】
正式には、千葉県高体連のHPをご覧ください。
2015年11月21日土曜日
きらめき
登録:
投稿 (Atom)