2014年4月6日日曜日

春のボタ雪

昨日は春の「桜」の写真でしたが、今日は春なのに「雪」です。
信州の実家は、一時的にすごい雪でした。冬に戻った感じで寒かったです。

この雪は、大きな固まりのいわゆる「ボタ雪」です。





飯山線の踏切

昨日、スタッドレスタイヤからサマータイヤに履き替えたばかりですが.....

幸い、道路には積もりませんでした。


2014年4月5日土曜日

桜もそろそろ散り始めてきましたね。
折角の週末なので、写真を撮ってきました。





小金原の桜並木





2014年4月1日火曜日

新学期

入学式のシーズン、桜も満開で天気もよし。過ごしやすい季節になりましたね。

桜も満開

次男坊の入学式



そういえば、今日から消費税も5%から8%に上がり、困ったもんですね。


2014年3月31日月曜日

YONEX CUP 全国中学選抜(続2)

無事全日程が終了しました。

男子予選リーグ結果:



男子順位決定戦:
◉1・2位リーグ
 【優勝決定戦】
 A,Bリーグの1位:上宮(大阪)2−0 芝(埼玉)
 【3位決定戦】
 A,Bリーグの2位:鳥取選抜  2−1 横芝(千葉)

 A,Bリーグの3位:熊本選抜  1−2 北海道選抜
 A,Bリーグの4位:桜山(愛知)1−2 昭和学院(千葉)

◉3・4位リーグ
 C,Dリーグの1位:清明学園(東京)2−1 岩槻(埼玉)
 C,Dリーグの2位:多治見(岐阜) 0−2 小金南(千葉
 C,Dリーグの3位:出町(富山)  0−2 瑞浪(岐阜)
 C,Dリーグの4位:印南(和歌山) 2−1 櫨谷(兵庫)

土岐テニスコート
5・6位リーグは、別会場だったためすべての結果はわからず。
セラトピア土岐

女子の結果は、ぉまみさんのBlogをご覧ください。

YonexSoftTennis のfacebookもチェック。






2014年3月30日日曜日

全日本高等学校選抜ソフトテニス

..... ということで、

「第39回 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会」が、日本ガイシスポーツプラザ@名古屋でやっているではありませんか。

試合もない(練習もできない)ので、時間を持て余している子供たちを全員連れて、標題の大会を見に岐阜から名古屋まで行ってきました。




ちょうど準決勝あたりから見ることができました。

生でレベルの違う試合を見ることができて、子供たちはよい勉強になったのではないでしょうか。





■準決勝:

東北(宮城)  vs 中京(岐阜)
  • 一番手:2 - 4
  • 二番手:4 - 1
  • 三番手:4 - 1


尽誠学園(香川)  vs  高岡商(富山)
  • 一番手:2 - 4
  • 二番手:4 - 1
  • 三番手:4 - 1


■決勝:

東北(宮城)  vs  尽誠学園(香川)
  • 一番手:4 - 0
  • 二番手:4 - 3





YONEX CUP 全国中学選抜(続1)

今日は朝から、雨と強風ですごい天気になっています。

男子は、「セラトピア土岐」で昨日の予選リーグの残り(各ブロック2試合ずつくらい)のみを行いました。

小金南(千葉)は、Cブロック2位をかけて最後の予選リーグ戦を行ったのですが、我が家の愚息が期待に応えられず残念な結果となりました。

明日は、3 - 4位リーグで、今日の反省を踏まえ頑張ってください。

以下は、予選リーグの結果(昨日終了時点)です。




ということで、今日は試合がなかったチームもあり、1試合だけというチームもありました。

天気が悪いので皆さん何をしてたのでしょうか..... (続く)


2014年3月29日土曜日

YONEX CUP 全国中学選抜

今日から第11回 YONEX CUP 全国中学校選抜ソフトテニス大会(瑞浪・土岐市長杯)が、岐阜県瑞浪・土岐市で3/31(月)まで開催されています。

男女各24チームが参加しています。




瑞浪市テニスコートで開会式


瑞浪市テニスコート(女子会場)


瑞浪市テニスコート(女子会場)


今日の天気はなんとかもちました。
明日は雨予報なので明日の分まで試合を消化するために、遅い時間までやりました。

なので、今日最後の試合はナイターです。

土岐市テニスコート(男子会場)

男子ドロー:

女子ドロー:



昨日の夜移動の選手は、嘸かし疲れているでしょうね。

付き添いの保護者たちも大変ですね。疲れてしまいました。
明日は、雨が降れば体育館でやる予定です。






2014年3月28日金曜日

番狂わせ?


男子テニスツアーのソニー・オープン男子は26日、
シングルス準々決勝が行われ錦織圭選手が第5シードのロジャー・フェデラー選手を3-6, 7-5, 6-4 の逆転で破り、大会初のベスト4進出を決めました!

素晴らしい^_^



2014年3月27日木曜日

都道府県対抗結果

三重県ソフトテニス連盟中学校支部のページに結果が掲載されていました。

facebookでは、随時団体戦の結果が見られるようです。


三重県ソフトテニス連盟 facebook


男子団体結果



  • 決勝
新潟   0 - ②  石川


  • 準決勝
福岡   1 - ②  新潟
富山   0 - ②  石川


2014年3月25日火曜日

都道府県対抗

明日から、「第25回 都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会」ですね。
以下は、伊勢市のHPのリンクです。

http://www.city.ise.mie.jp/8152.htm

>歴代優勝
http://www.city.ise.mie.jp/8163.htm
>去年(第24回大会)の写真
http://www.city.ise.mie.jp/secure/28698/taikai-pic24.pdf

開会式で組合せ抽選するんですね。

チームちばジュニア頑張れ〜
出場される皆さん頑張ってください。

リンクの追加
日時 平成26年 3月26日(水)から28日(金)
会場 三重県営サンアリーナ・三重県営総合競技場体育館、
    伊勢市市営庭球場
日程 3月26日(水) 開会式 午後4時 三重県営サンアリーナ
    3月27日(木) 男子都道府県対抗戦 午前8時30分
               三重県営サンアリーナ
               三重県営総合競技上体育館
              女子個人戦(ダブルス・シングルス)
               伊勢市市営庭球場
    3月28日(金) 女子都道府県対抗戦 午前8時30分
               三重県営サンアリーナ
               三重県営総合競技上体育館
              男子個人戦(ダブルス・シングルス)
               伊勢市市営庭球場



2014年3月23日日曜日

2014スプリングカップ

テニス日和の中、松戸スプリングカップ(団体戦)@栗ヶ沢テニスコートが開催されました。

予選
■男子準決勝
B.第六中  () vs () C.常盤平
                   3ー0
                   3ー0

■男子準決勝
A.和名ヶ谷  () vs () D.第四中
                   3ー0
                   3ー0
■男子決勝
A.和名ヶ谷  (2) vs () B.第六中
 斉藤、佐藤 2ー3 大澤、濱中
 松井、宮本 3ー1 岡田、津野
 我妻、寛  3ー2 藤本、澄川

男子優勝:和名ヶ谷

(ちなみに、小金南はシード?のため出場していません。)


2014年3月21日金曜日

都県対抗関東1年生研修大会

03/21(金)-22(土)で、第5回 都県対抗関東1年生研修大会@鹿島ハイツが行われました。
今日は男子です。おそらく明日は女子ですかね。



今日はすごい強風の中、相当やりにくかったでしょうね。
参加された皆さん、お疲れさまでした。

  • リーグ戦5ゲーム、
  • トーナメント7ゲーム
  • 順位決定戦5ゲーム

男子結果:
優 勝:茨城選抜A
準優勝:群馬選抜A
第3位:千葉選抜A
第4位:群馬選抜B


できれば、決勝戦に進めてほしかったですが残念でした。






2014年3月20日木曜日

明日から3連休

明日から3連休ですね。
天気も良さそうだし、元気出して行こう。

面倒くさい入学関連手続きもなんとか終わり、ホッとしているところです。

とはいえ、スーツやら洋服、バックをはじめ教科書などなど色々とそろえなければならないので、お金のかかる時期ですね。... (お財布の中身が寂しい今日この頃です)

ということで、折角の3連休なのにゆっくり温泉旅行という訳には行きません。

それでは、寝ようっと。