2017年10月29日日曜日

白子

三男坊の大会が中止だったので、長男が参加している全日本クラブ選手権を観に白子に行ってきました。豪雨でしたね。

会場の都合で女子はお昼くらい男子は夕方からドームで再開されました。
天候が悪いため、棄権するチームが多かったですね。


帰りは白子温泉につかって帰ってきました。

♨️ スパ&リゾート 太陽の里 🌞





2017年10月28日土曜日

私学大会また延期

10月は雨ばかりだったので明日の東京都高校私学大会決勝も実施出来ず、新進大会後11月下旬になるようです。

2週連続の台風、10月は雨が多すぎ☔️ですね。



・私学大会団体決勝 10月15日,29日延期
・私学大会個人決勝 10月22日,29日延期

・新進大会 個人戦 11月3/5日
・新進団体選手権(インドア予選)11月19日
・東京高体連インドア大会 12月28日

2017年10月21日土曜日

私学新人個人戦・決勝延期

台風21号が接近中のため、明日の個人戦は中止になりました。
それにしても、寒いですなぁ。

個人戦決勝トーナメントは、10/29(日)に延期です。
団体決勝は、延期日未定、場合によっては中止だそうです。






2017年10月15日日曜日

私学新人団体戦・決勝延期

生憎の雨模様、朝は雨足が強く、29日(日)に延期となりました。

中間試験直前なのでちょうど良かったかな?

http://tsst2.at.webry.info (東京私立中高男子ソフトテニス)



2017年10月8日日曜日

浅草&合羽橋

浅草寺浅草神社にお参りそして合羽橋に台所用品を買いに行って来ました。
やはり浅草は外国人の観光客が多いですね。

今日は日が良いのか、浅草神社では結婚式が行われていました。


残念ながら、雷門は工事中でした。さすが観光客の事を考え絵が書いてありました。




並木藪蕎麦(なみきやぶそば)は、東京都台東区雷門二丁目にある1913年創業の蕎麦屋です。
開店時間に行きましたが、すでに長い列ができていました。


合羽橋では明日まで「道具まつり」が開催されてすごく混んでいました。
明日は全部歩行者天国なので、歩きやすく買い物がしやすいのではないでしょうか。
今日は片側2車線のうち1車線だけ歩行者天国でした。


2017年9月29日金曜日

文化祭

秋は文化祭のシーズンです。
文化祭は、その学校が一番盛り上がる一大イベントですね。
模擬店や研究発表から個別相談ブースまで、見どころがたくさんあります。
その学校に通う先輩たちから直接話を聞くことも出来るかもしれません。

9月以降に開催される文化祭の日程のリンクです。

Ys media(ワイズメディア)
今週末に開催されるところは、

東京私立高校

東京都立高校




早稲田大学 戸山キャンパスの「記念会堂」が解体され、現在「早稲田アリーナ」が建築中。次男坊の入学式とかやっていた建物がなくなってしまいました。完成は再来年の2019年らしいので、残念ながら卒業後ですね。


写真の工事現場の後方に見えるのが、早稲田キャンパスですね。

2017年9月18日月曜日

台風一過

今日は天気も良くなりました。



私学個人戦予選で、有明に来ています。
硬式テニス女子も同じ会場でやっています。

女子がいると、賑やかですね。

また、「東レプロテニス2017」が、有明コロシアムで開催されています。

http://www.toray-ppo.com/sp/

2017年9月16日土曜日

BUMP

「BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER」のライブ

が今日と明日の2日間、幕張メッセで行われていますね。
次男は2日間とも、長男は2日目行くそうです。

若いパワーは羨ましい。

今日はお昼くらいに行って、ライブ前に3時間並んでもグッズが買えなかった様です。
終了後は無事に買えたと言うことで、良かったですね。


三男坊も行きたかったでしょうが、
土曜日は学校と部活、日曜日は試合で行く暇はないですが。😂

夕方から雨が降ってきて、明日は一日中雨かな?





私学新人個人戦

東京都の私学新人個人戦のドローが発表されました。

東京私立中学高等学校協会 (リンク)

国体参加選手は、シードで予選免除です。

有明テニスの森は、秋から東京オリンピックの工事のため使えなくなるので利用できるのは今回が最後ですね。

予選トーナメントは今週末で、決勝トーナメントは10/22(日)です。
悪天候が予想されると言うことで、日曜日は中止になりました。



2017年9月10日日曜日

雑多

今週末は天気が良かったですね。

Yシャツを買いに、次男坊とショッピングセンターへ。就活用とついでに自分用のものを買ってきました。

Yシャツ専門店の BRICK HOUSE (リンク)

値段、デザイン、質感のバランスがとれています。

三男坊が練習の後、帰宅中に小田急線の火事に巻き込まれるところでした。火災のあった電車ではなくその後を走る電車に乗っていたようです。

遠回りして、帰ってきました。



2017年9月8日金曜日

私学新人団体戦

東京都の私学新人団体戦のドローが発表されました。

東京私立中学高等学校協会 (リンク)

ドローの全体を見やすくしてみました。

有明テニスの森は、秋から東京オリンピックの工事のため使えなくなるので利用できるのは今回が最後ですね。


予選トーナメントが09/10に終了し、決勝トーナメントは10/15(日)です。
予選の正式結果が発表されていないので、ベスト16は不明です。

2017年8月28日月曜日

公認会計士試験

次男坊が、先週末、金・土・日の3日間、公認会計士の論文式試験を受験してきました。年に一回しか実施されないため、不測の事態に備え、会場近くのホテルを取ったので、昨日4日ぶりに帰ってきました。

試験会場(リンク)東京のawayの会場で受験
試験内容(リンク)

合格発表は、11月です。

受かりますように。


公認会計士を目指す学生の就活は、これからが本番。詳細は.....

→ 公認会計士について (「ブログde会計」へのリンク)


ガンバ〜。

一方の三男坊は、夏休みの宿題に追われています。。。

2017年8月24日木曜日

新人戦

東京都高体連(公式結果リンク
新人戦個人戦が今週水、木曜日に行われました。

優勝 : 櫻井・加藤(駒大)
準優勝 : 木鋪・両角(駒大)

愚息ペアは、準々決勝・準決勝・決勝とも全て同校対決でした。両ペアともコーチングは付かず、大応援団も自粛で、何より本人たちがやりにくかったでしょう。

私学大会、新進大会と続きますが、頑張って下さい。

準決勝
=====
櫻井・加藤(駒大) 🆚  松村・須賀(早実)
木鋪・両角(駒大) 🆚  小宅・大川(駒大)

ベスト8
=======
田中・高倉(豊南)
加藤・新井(駒大)
斎藤・三瓶(佼成学園)
大辻・高橋(佼成学園)

駒大高校


ベスト16
=======
駒大 4ペア
早実 2ペア
佼成学園 3ペア
豊南 1ペア
清瀬 3ペア
明法 1ペア
錦城学園 1ペア
日大鶴ヶ丘 1ペア

ベスト64
=======
清瀬 10ペア
駒大 8ペア
明法 6ペア
専大附 5ペア
----------------
豊南 4ペア
高島 4ペア
----------------
佼成学園 3ペア
錦城学園 3ペア
----------------
早稲田実業 2ペア
東京実業 2ペア
戸山 2ペア
足立西 2ペア
----------------
日比谷 1ペア
早大学院 1ペア
杉並 1ペア
文京 1ペア
昭和 1ペア
城北 1ペア
錦城 1ペア
小松川 1ペア
小山台 1ペア
国分寺 1ペア

東海大菅生 1ペア
八王子実践 1ペア
日大鶴ヶ丘 1ペア
-----------------