2016年7月5日火曜日

インターハイ組合せ

岡山県・備前市で行われる2016年 インターハイ・ソフトテニスの個人戦・団体戦の組合せが発表されましたね。

2016 情熱疾走 中国総体へのリンク


熱い戦いを期待しています。

2016年7月3日日曜日

つけめん

愚息2人と近所の「東池袋大勝軒 ROZEO」へ徒歩で{もりそば}を食べに行ってきました。

http://www.tomita-cocoro.jp/


松戸の大行列店「中華蕎麦とみた」のセカンドブランド。大勝軒とのコラボ店です。

「とみた」のように並ばずに食べれるので、食べたい時にふらっと行くのがいいですね。


2016年6月26日日曜日

有明テニスの森

久しぶりの有明です。去年の関東中学校大会以来です。

今日は天気が良くなりました。
去年の夏、団体優勝した縁起のいい会場です。

 

今週から国体予選が始まりました。


2016年6月22日水曜日

青春ボトル

大塚食品のビタミン炭酸MATCHで、全国から応募された高校のラベルが貼られたペットボトルが発売されたようですね。

色々なパターンがあって、面白いです。

スペシャルサイト
http://match-koshien.jp/sp/


2016年6月18日土曜日

雑多

中高生部活応援マガジン「ヒーローマガジン」WEBサイトとフリーペーパーを発行しているようですね。フリーペーパーは、全国のスポーツオーソリティーで配布中とのこと。

愚息の高校が、今月末に配布されるフリーペーパーに掲載されるようです。
以下は、WEB版です。

http://herointerview.jp


今週末は法事で実家まで。
道中寄り道をして三男坊が中学生のとき大会できた菅平高原に。その後、健康ランドで疲れを癒しました。


実家の裏庭は草ボーボーです。


今週末で全国のインターハイ出場校がほとんど決まったようですね。

【速報ページ】


2016年6月12日日曜日

インハイ予選団体戦:優勝!

今日は、東京都インハイ予選団体戦です。

会場は府中の森公園テニスコートです。今回は女子も同じ会場です。

ガンバ〜〜。



応援にとっては、日陰があっていい感じです。

準決勝

早実 対 豊南
 2     -    1
3番勝負のファイナルで早実が勝利

駒大 対 清瀬
 2     -    0

次は、決勝戦です‼️

早実 対 駒大

ちなみに早実は、
準決勝までと決勝戦のペアリングは全く違います。

3番勝負ファイナル突入

駒大優勝‼️

 




全国のインターハイ出場校速報は、
以下のリンクにあります。

2016年6月5日日曜日

関東大会【高校】個人戦

白子の今日は朝から、小雨です。


個人戦、1年生らしく、元気いっぱい頑張って欲しいですね。

男子個人戦の結果です、

準決勝
益田・為我井(東海大相模) vs 土屋・本間(敬愛学園)
                                                 4ー1
田島・白岩(高崎商業) vs 後藤・高倉(早稲田実業)
開始早々...タイム中、アクシデント。
田島・白岩ペアの棄権で後藤・高倉ペアの勝利

決勝戦
益田・為我井(東海大相模) vs  後藤・高倉(早稲田実業)

4-0で後藤・高倉ペアが優勝‼️



愚息ペアは、2回戦ファイナルで敗退でした。


2016年6月4日土曜日

関東大会【高校】団体戦

今週末6月3,4,5日は、平成28年度 関東高等学校ソフトテニス選手権大会@千葉県開催(白子町)です。

開会式は金曜日だったので見れませんでしたが、三男坊の応援で久しぶりの白子です。

天気は快晴だ〜。

今日土曜日は男子団体戦、明日日曜日は男子個人戦です。


ガンバ〜。




愚息の高校は、残念ながら、3番勝負ファイナルで敗退でした。


Twitterより

男子団体決勝戦は、

宇都宮短大附属 vs 木更津総合

優勝は、木更津総合でした。






2016年5月29日日曜日

関東大会【一般】

群馬県で開催されている関東大会を見に来ました。



暑いけど、日陰は風もあり涼しく感じます。
一般男子のお昼くらいの途中経過です。





最終的な結果は、以下で確認して下さい。

男子一般
優勝 黒羽・森田(ヨネックス)
女子一般
優勝 柿崎・黒木(ヨネックス)



2016年5月22日日曜日

インハイ予選個人戦

8月1から4日まで岡 山・備前市で行われるインターハイの東京都男子個人予選が、2週にわたり快晴のもと行われました。関東予選より多い704ペアの参加でした。天気は日陰に入れば涼しいですが真夏のようでした。ちょうど中間試験の期間と重なっているので、選手の皆さんはかわいそうですね。

結果は、東京都高体連のホームページで。

会場の駒沢オリンピック公園のテニスコートの隣は、東京オリンピックに向けて体育館を建設中のようです。ジェットコースターのような骨組みが見えます。








2016年5月14日土曜日

そろそろ出揃う

6月3〜5日@千葉県白子町で開催される
平成28年度 関東高等学校ソフトテニス選手権大会
の各都県の関東予選男子結果を各サイトで調べて見ました。

...続報...
組み合わせドローが千葉県高体連のHPで発表されました。


都県により、インハイの予選も兼ねているところもあるんですね。

東京都
優 勝 早実
第2位 清瀬
第3位 駒大

神奈川県
優 勝 相洋
第2位 横浜創英
第3位 東海大相模

埼玉県
優 勝 松山
第2位 武蔵越生
第3位 熊谷

千葉県
優 勝 木更津総合
第2位 昭和学院
第3位 敬愛学園
第4位 市立柏

栃木県
優 勝 宇都宮短期大学附属
第2位 大田原
第3位 矢板中央

茨城県
優 勝 鹿島学園
第2位 竜ケ崎一

山梨県
優 勝 笛吹
第2位 市川

群馬県
優 勝 前橋商業
第2位 高崎商業




2016年5月8日日曜日

母の日

子供たちが「母の日」という事で、帰りにケーキとカーネーションを買ってきました。奥さんは、だいぶ喜んでいたようです ( ^ω^ )




我が家の恒例、墨田区にある回向院(えこういん)の境内にあるパワースポットとしても有名な、ねずみ小僧こと「鼠小僧次郎吉の墓」に運をもらうために家内と二人で行ってきました。今、両国で相撲をやっているためかその近辺は人出が多かったですね。



以前のねずみ小僧の ブログ記事 (2013年)

石を削って、↓の袋に入れてお守りにします。