2014年8月7日木曜日

栃木関東大会結果

今日は、個人戦が行われたようですね。
私は仕事で見に言ってませんが、応援に行った家内から、試合結果が続々と携帯に入ってきました。

千葉県から男子3ペア・女子1ペアが全中に出場出来るようです。

おめでとうございます!

結果は、↓ で。


大会のホームページには、結果や様子が、頻繁に更新されていました。





2014年8月4日月曜日

第44回関東大会

第44回栃木関東大会の組合せが決まったようですね。
https://sites.google.com/site/tochigikanto2014/

参加される皆さん頑張ってください。


2014年8月3日日曜日

同窓会

高校を卒業してはや30年。
その記念の同窓会に昨日参加してきました。もうじき高校の統廃合で母校がなくなってしまうのは少し残念です。


顔は分かっても、名前が思い出せず、、、という人が多く記憶力のなさになさけなかったです。昔にタイムスリップした感じで、楽しく過ごせました。

少なくとも、同じクラスの人はほとんど昔と変わらないのは、気のせいでしょうか。

サッカー部の連中の中には、ぱっと見全く分からなかった人もいましたが、、、





2014年8月1日金曜日

第9回 柏市招待研修大会

柏市内14校、市外22校が参加して、柏市富勢運動場で男子ソフトテニスの研修大会が行われました。明日は、女子が行われるようです。

新体制になってからの初の大会、ベストメンバーが揃いませんでしたが、見事優勝しました。幸先がいいですね。見に行ってませんが、結果の一部を載せます。

これをきっかけに自信を取り戻してほしいと思います。

1位トーナメント優勝:小金南(松戸)

決勝戦:
◎小金南(松戸)vs 美浦(茨城)

準決勝:
◎小金南(松戸)vs 浦安(市・浦
◎美浦(茨城) vs 葛飾(船橋)

1位トーナメント
2位トーナメント
3位トーナメント


全然関係ないですが、さっき雷が凄かったです。


家から



2014年7月30日水曜日

おみやげ

長男が、白子から真っ黒に日焼けして戻ってきました。
女子の個人戦2日目と団体戦の審判のお手伝いに行ってきたようです。
結果は、こちら 。


結構厚みのあるプログラム(↑)には、
カラー写真で各高校の出場メンバーが紹介されていました。

おみやげに、帽子やらゲームシャツなど三男坊に買ってきてもらいました。
今年は、帽子のカモフラージュ柄がはやりでしょうか?

欲しかった物が手に入らず、
どれも売り切れ続出だったそうです。


2014年7月28日月曜日

惨敗

中学県総体が終わりました。

我が家の愚息は・・・
個人戦は、地区予選敗退。
団体戦は、唯一チャンスだったのですが、惨敗です。

結果は、千葉県中体連のHPで。
http://www.shochutairen.com/~softtennis/soutai.html

昨年の県新人戦と今年の春の県選手権、
個人戦ベスト8、団体戦3位と
上り調子だったのですが、
夏の総体前にきて、急ブレーキです。

今回は、個人予選敗退の薬が効かなかったようです。

そう言えば、ある有名なコーチに
中学入学前に言われた事を思い出しました。
ついにきたか〜。と思いつつ。

「本当に強い選手は、勝ち続ける選手です。
 勝ち続ける選手の取り組み・・・是非期待します。
 中学生のこの時期が、骨格と筋肉のバランスが不安定になりやすく
 フィジカル・メンタル共に重要になってくる時期です。」

まだ、あと1年。
何とか突破口を自分で探し出してほしいと思います。


2014年7月21日月曜日

結果:中学総体松戸市予選 2

昨日は個人戦が行われました。

愚息は残念ながら、ベスト4決めで敗退。試合を甘く見るとこういう結果になります。いい薬になったのではと思います。

詳しい結果は最後まで見ていないので分かりません。

小金南、第六、和名ヶ谷のペアが頑張ったようですね。




2014年7月19日土曜日

結果:中学総体松戸市予選

今日から2日間、第68回千葉県中学校総合体育大会松戸市予選会が、栗ヶ沢庭球場で行われています。

今日19日(土)は、男女・団体戦と男女・個人戦の1回戦の一部が行われました。


夕方4時半くらいから、激しい雨が降り始めてきました。
試合が早めに終了してよかったですね。
自転車で帰り道、雨でびっしょりになりました。

男女団体戦結果:


初戦がいきなり決勝でしたが、
1・2番で勝負がつき愚息の3番まで回ってきませんでした.....


個人戦も頑張ろう。




2014年7月18日金曜日

明日から中学総体松戸予選

明日からソフトテニス中学総体予選が始まりますね。天気が心配ですが、皆さん、頑張ってください。



19日(土):男女・団体戦、男女・個人戦
20日(日):男女・個人戦

◉ 団体戦組合せ

勝 利  貪 欲 に。
い つ も の 調 子 で。
全 力 出 し 切 っ て。
ペ ア を 信 じ て。自 分 を 信 じ て。

打たれたら打ち返す.....


・逃げたら、そして諦めたら終わり。



2014年7月16日水曜日

全日本ジュニアTシャツ

今年はこんな感じのTシャツです。

千葉県の形の上に『頂点』の文字が映えます。そのロゴの通り、ぜひとも『頂点』に立って欲しいものです。


欲しい人は予約が確実です。



2014年7月11日金曜日

今日夕方6時半頃、会社の窓より虹が.....

残念ながらビルの位置関係で虹が全部見えず。



2014年7月9日水曜日

団体戦組合せ

県中学総体松戸予選会(7/19-20)のソフトテニスをはじめ各種競技の組み合わせが正式に発表されましたね。

松戸市教育委員会のHPへ。

スーパーシード
大会まであと10日、
頑張れ〜。


2014年7月7日月曜日

南関東総体 (インターハイ)

今年は、 平成26年度 南関東総体(インターハイ)のソフトテニスが千葉県白子町で開催されますね。参加される高校生の皆さん、頑張ってください。

女子の日程は、中学県総体と日程がダブっていますので両方に出場される親御さんは応援が大変ですね。
日程 :
平成26年7月
     26(土)女子開会式
     27(日)女子個人戦1日目
     28(月)女子個人戦2日目
     29(火)女子団体戦
     30(水)男子開会式
     31(木)男子個人戦1日目
平成26年8月
     01(金)男子個人戦2日目
     02(土)男子団体戦

煌めく青春 南関東総体 2014